日语授受句型
日语中表示授受关系的句型主要有以下几种:
あげる:
表示甲给乙某物,甲是授与者,乙是接受者。例如:
李さんは私に本を一冊買ってくれました。(小李给我买了一本书)
さしあげる:
与あげる类似,但带有自谦的意味,表示甲给乙某物,甲是授与者,乙是接受者。例如:
私は先生にお手紙を一通さしあげました。(我给老师发了一封信)
やる:
表示甲给乙某物,甲是授与者,乙是接受者。例如:
私は弟に本をやった。(我给弟弟一本书)
もらう:
表示乙从甲那里得到某物,乙是接受者,甲是授与者。例如:
純子さんはお母さんに絵をもらいます。(純子从妈妈那里得到一幅画)
いただく:
与もらう类似,但带有敬语的意味,表示乙从甲那里得到某物,乙是接受者,甲是授与者。例如:
この写真は先生からいただいたものです。(这张照片是从老师那里得到的)
てあげる:
表示甲为乙做某事,甲是授与者,乙是接受者。例如:
私は小野さんに中国語を教えてあげました。(我教小野中文)
てくれる:
表示甲为乙做某事,甲是授与者,乙是接受者,且通常含有敬语意味。例如:
先生は私たちに本を送ってくださった。(老师给我们寄了书)
这些句型在日语中非常常用,掌握它们有助于更好地表达授受关系。建议在练习时多结合具体的语境,以加深理解和记忆。