关于大学的日语作文

大学の日々

私の大学生活は、時間があっという間に過ぎていきます。気がつけばもう大学の生活はもう半分以上経っています。先生に自分の大学生活について発表するよう言われたので、何と言っていいかわからない気持ちになりました。知らず知らずのうちにもう三年生になってしまいました。過去のことを振り返ると、懐かしいものばかりが頭に浮かんできます。

一年の時、学校では勉強の習慣を身につけるために自習が必要になりました。放課後、親しい友達三人で夜道を歩きながら、一日中の面白いことを分かち合い、気持ちもすっきりしました。一日の疲れを取る最高の時間でしたから、楽しみにしていました。その時、三人は邪魔をされない世界で話し、笑い、賑やかな雰囲気でした。

二年生の時、1級試験に備えて皆忙しくなりました。自習時間が限られてしまい、三人で話す時間も少なくなりました。確かに皆も大人になり、大学に入ったばかりの子供ではありません。それぞれが夢への道を走っています。自分も毎日細かいことで忙しいので、友達を疎かにしてしまったかもしれません。家族と友達が私の人生の宝物です。そんな状態が続けば、あっという間に四年間の大学生活が終わるかもしれません。

大学生活では、たくさんの友達と出会い、知識を学びました。寮では6人部屋で、みんな仲のいい友達です。私の大学生活はまだ続いています。将来の生活に大きな期待をしています。

大学での生活は忙しくても、楽しいこともたくさんあります。自然の中で過ごす時間は私にとって最も平和な状態です。森の中や海辺での散歩は心をリラックスさせてくれます。特に山登りは私の心の居場所の一つです。山頂に立つと、疲れや苦しみを乗り越え、喜びが溢れます。そこから見える景色は素晴らしく、まるで別世界にいるような感覚になります。自然の中でいると心が浄化され、新たな勇気を与えてくれます。

また、絵を描くことや音楽を奏でることは、自分自身とのつながりを感じるための重要な手段です。絵を描くときは、自分自身の感情を色や形に表現することができます。音楽を奏でるときは、心の中に秘めた感情を奏でることができます。これらの自己表現の活動は私に喜びや満足感を与え、自己の内面を深く探求する機会を提供してくれます。

大学での生活は、人生の重要な一ページです。ここで学んだことは、将来の道に大きな助けになります。私はこれからも一生懸命に勉強し、自分の夢に向かって努力していきたいと思います。