日语中命令形

日语中动词的命令形用于表示以强烈的语气要求他人必须做某事。其变化规则如下:

一类动词 :将基本形词尾最后一个音改为同行え段假名。例如:

行く → 行け

働く → 働け

読む → よめ

書く → かけ

二类动词:

将基本形词尾的る直接变成ろ。例如:

食べる → 食べろ

見る → みろ

-寝る → ねろ

三类动词:

将基本形词尾的する变成しろ,或将くる变成こい。例如:

扫除する → 扫除しろ

来る → 来い(こい)

特殊变化

某些动词如“御座る”、“仰ぐ”、“いらっしゃる”、“なさる”、“下さる”等,命令形发生转音,词尾「る」→「い」。例如:

御座る → 御座い

仰ぐ → おっしゃい

实用例