日语过去式变化
日语过去式变化主要涉及动词的形态变化,以下是变化规则:
一般规则
一段动词:去掉词尾的「る」加上「た」。例如:食べる(たべる)→食べた、起きる(おきる)→ 起きた。
五段动词:将词尾的「く」或「ぐ」变为「い」再加上「た」。例如:歩く(あるく)→ 歩いた、泳ぐ(およぐ)→ 泳いだ。
以「つ」「う」「る」结尾的五段动词:变为促音「っ」后加「た」。例如:立つ(たつ)→ 立った、語る(かたる)→ 語った、買う(かう)→ 買った。
以「ぶ」「ぬ」「む」结尾的五段动词:变为拨音「ん」后加「だ」。例如:死ぬ(しぬ)→ 死んだ、遊ぶ(ゆぶ)→ 游んだ、読む(よむ)→ 読んだ。
サ变动词:将「する」变为「した」。例如:散歩する(さんぽする)→ 散歩した。
カ变动词:将「来る」变为「きた」。例如:来る(くる)→ 来た。
特殊规则
动词「行く」变为「行った」。
敬语形式
动词过去式的敬语形式是将「ます形」变为「ました形」,否定形式变为「ませんでした形」。例如:歩く(あるく)→ 歩きました(あるきました)、買います(かいます)→ 買いました(かいました)。
示例