简体句子

日语中的简体句子,也称为普通形或常体,是一种较为简洁的表达方式。以下是一些基本规则:

动词的简体形式

ます形:直接去掉“ます”,例如:見る(看)→ 見(见)。

ない形:直接使用“ない”,例如:見る(看)→ 見ない(不看)。

ました形:直接去掉“ました”,例如:見る(看)→ 見ました(看了)。

なかった形:直接使用“なかった”,例如:見る(看)→ 見なかった(没看)。

形容词的简体形式

形容词词干 + だ:直接使用,例如:高い(高的)→ 高い(高的)。

形容词词干 + ではない:直接使用,例如:高い(高的)→ 高くない(不高)。

形容词词干 + でした:直接去掉“でした”,例如:高い(高的)→ 高かった(高的)。

形容词词干 + ではなかった:直接使用,例如:高い(高的)→ 高くなかった(不高)。

名词的简体形式

名词 + だ:直接使用,例如:学生(学生)→ 学生だ(是学生)。

名词 + ではありません:直接使用,例如:学生(学生)→ 学生ではない(不是学生)。