日语语法错误问题分析
日语语法错误问题分析如下:
助词误用
错误示例:これが何ですか。(这是什么呀?)
正确示例:これは何ですか。(这是什么呀?)
评析:汉语中没有“は”和“が”的类似语法现象,中国学生常犯此类错误。疑问词(誰、どこ、どれ、どちら等)在前时,用“が”,疑问词在后时,用“は”。
主谓不一致
错误示例:私は家に帰ったとき、母が料理をしていました。(我回家的时候,妈妈已经把饭做好了)
正确示例:私が家に帰ったとき、母は料理をしていました。(我回家的时候,妈妈已经把饭做好了)
评析:在日语中,主语和谓语必须保持数的一致性。如果主语是单数,则动词必须使用单数形式;如果主语是复数,则动词必须使用复数形式。
动词时态混淆
错误示例:何度も行くことがありました。(我曾经多次去过那里。)
正确示例:何度も行ったことがあります。(我曾经多次去过那里。)