日语动词读怎么写

日语动词的读法根据其类型和形态有所不同。以下是日语动词的三种主要类型及其读法:

五段动词(一类动词)

原形:以“-u”结尾,例如:食べる(たべる)、見る(みる)、咲く(さく)。

ます形:在动词原形后加“ます”,例如:食べます(たべます)、見ます(みます)、咲きます(さきます)。

て形:在动词原形后加“て”,例如:食べます(たべます)、見ます(みます)、咲きます(さきます)。

た形:在动词原形后加“た”,例如:食べました(たべました)、見ました(みました)、咲きました(さきました)。

ない形:在动词原形前加“ません”,例如:食べません(たべません)、見ません(みません)、咲きません(さきません)。

一段动词(二类动词)

原形:基本形式,例如:走る(はしる)、飲む(のむ)、寝る(ねる)。

ます形:在动词原形后加“ます”,例如:走ります(はしります)、飲みます(のみます)、寝ます(ねる)。

て形:在动词原形后加“て”,例如:走って(はしって)、飲んで(のんで)、寝て(ねて)。

た形:在动词原形后加“た”,例如:走った(はしった)、飲んだ(のんだ)、寝た(ねた)。