被动态日语变形出

日语被动态的变形规则如下:

一类动词(五段动词)

原形う段变为あ段+れる。例如:書く(かき)变成書かれる(かくられる)。

二类动词(一段动词)

原形去る+られる。例如:食べる(たべる)变成食べられる(たべられる)。

三类动词(さ变动词)

する直接变成される。例如:する(する)变成される(される)。

三类动词(か变动词)

来る直接变成こられる。例如:来る(くる)变成こられる(こられる)。

被动句的句式

直接被动句

AはBに动词被动态。例如:私は先生に褒められた(わたしはせんせいにおめられた)。

带宾语的直接被动句