日语中最常用的动词
日语中常用的动词非常多,以下是一些例子:
一类动词(五段动词)
歩く(あるく):走
泳ぐ(およぐ):游泳
話す(はなす):说话
飲む(のむ):喝
食べる(たべる):吃
買う(かう):买
行く(いく):去
帰る(かえる):返回
待つ(まつ):等待
取る(とる):拿
打つ(うつ):打
読む(よむ):阅读
走る(はしる):跑
聞く(きく):听
入る(はいる):进入
帰る(かえる):回来
切る(きる):切
減る(へる):减少
要る(いる):需要
知る(しる):知道
滑る(すべる):滑
参る(まいる):来、去(自谦语)
混じる(まじる):掺混
巻く(まく):卷曲
負ける(まける):输
増す(ます):增加
間違える(まちがえる):弄错
免れる(まぬがれる):避免
纏める(まとめる):统一、汇总
学ぶ(まなぶ):学习
二类动词(一段动词)
食べる(たべる):吃
飲む(のむ):喝
見る(みる):看
走る(はしる):跑
入る(はいる):进入
帰る(かえる):返回
眠る(ねむる):睡觉
笑う(わらう):笑
喜ぶ(よろこぶ):高兴
悲しむ(かなしむ):悲伤
怒る(おこる):生气
訪ねる(たずねる):访问
問う(とう):问
脅かす(おどかす):恐吓
止まる(とまる):停
逃げる(にげる):逃
脅かす(おどかす):恐吓
止まる(とまる):停
逃げる(にげる):逃
三类动词
する(する):做
ある(ある):有
いる(いる):在
言う(言う):说
知る(しる):知道
勝つ(かつ):赢
負ける(まける):输
問う(とう):问
脅かす(おどかす):恐吓
止まる(とまる):停
逃げる(にげる):逃
这些动词在日常学习和交流中非常常用,掌握它们对于日语学习非常重要。建议通过大量的阅读和练习来熟悉这些动词的用法和形态变化。