日语n5动词

日语N5级别的动词主要涉及一类动词(五段动词)的变形规则。下面是一些常见的一类动词及其变形示例:

一类动词(五段动词)

書く (かく) - 写

泳ぐ (およぐ) - 游泳

話す (はなす) - 说话

飲む (のむ) - 喝

食べる (たべる) - 吃

買う (かう) - 买

行く (いく) - 去

帰る (かえる) - 返回

待つ (まつ) - 等待

取る (とる) - 拿

打つ (うつ) - 打

読む (よむ) - 阅读

走る (はしる) - 跑

聞く (きく) - 听

入る (はいる) - 进入

动词变形规则

ます形(连用形Ⅰ):将词尾假名变成「い」段假名后接「ます」。

例:書く → 書きます

例:泳ぐ → 泳ぎます

例:買う → 買います

促音便:以「う」「つ」「る」结尾的动词,将词尾假名变成促音「っ」后接「ます」。

例:打つ → 打ちます

拨音便:以「ぬ」「ぶ」「む」结尾的动词,将词尾假名变成拨音「ん」后接「ます」。

例:読む → 読みます

例:話す → 話します

す结尾的动词:将「す」变成「し」后接「ます」。

例:話す → 話します

其他时态和形态

て形:不规则,表并列或中顿。

例:書く → 書きます → 書きません(否定)

一类动词的て形变化:く → く → く

例:書く → 書き → 書きません

一类动词的て形变化:ぐ → ぐ → ぐ

例:泳ぐ → 泳ぎ → 泳がない(否定)

一类动词的て形变化:す → し → し

例:話す → 話し → 話しません

注意事项

动词的肯定、否定和过去式都有特定的变形规则。

动词的肯定形式通常以「ます形」表示疑问时读升调。

动词的否定形式通常以「ません形」表示。

动词的过去式通常以「ました形」表示。

以上信息可以帮助你理解和记忆日语N5级别的动词及其变形规则。