日语动词使役受身怎么变
日语动词的使役受身形式的变化规则如下:
五段动词
将词尾的「う」段假名变为同行的「あ」段假名,然后加上「られる」。
例如:書く(かきます)→ 书かされる(かくされる)。
一段动词
去掉词尾的「る」,然后加上「られる」。
例如:食べる(たべます)→ 食べられる(たべられる)。
特殊动词
する(する)→ される(される)。
来る(くる)→ 来られる(こられる)。
示例
普通形式:私は寝る(わたしはねる)。
使役形式:母は私を寝させる(ははわたしをおねささせる)。
使役被动形式:私は母に寝させられる(わたしははにねさせられる)。
注意事项
使役被动形式的主语通常是动作的接受者,而不是执行者。